第10回マンダラチャートフェスティバル
記念すべき第10回、沢山の皆様のご参加、有難うございました。
来年は新たなイベントとして2019/06/22(土)開催予定です。
今年参加出来なかった方も、是非お越し下さい。
◆2018年9月29日(土)
PDFをダウンロードはコチラから >>>
マンダラチャートフェスティバルのお誘い
“人生とビジネスを豊かにする手法とツール”としてマンダラチャートを開発して40年が過ぎました。マンダラチャート・マンダラ手帳・マンダラ経営計画・マンダラ人生計画として、今や全国のあらゆる立場の方に、あらゆる場面で活用され、大変嬉しく思っております。
マンダラチャートフェスティバルはユーザーの皆様が地域、年齢、職業などのバリアを超えて一堂に会し、活用のアイデアを共有していただく楽しい有益なイベントです。
2009年に第1回を開催してから丸10年。記念すべき第10回マンダラチャートフェスティバルが9月29日(土)に開催されます。
皆さまの豊かな人生とビジネスのために、是非、ご参加いただきたくご案内を差し上げます。
マンダラチャート学会会長 松村剛志
10回記念の魅力
1.経営者必見!最高益で事業承継をした経営者による活用法公開
2.3万人に発信力があるコンサルタントも活用!マンダラチャートの極意とは?
3.敏腕弁護士が問題解決手法として活用したマンダラチャートの歴史を解析
4.起業家必見!カリスマ講師になって商品化も叶えたマンダラの魅力とは?
5.あの有名アスリートも使用!マンダラチャート活用法とは?
6.人生が変わる!手帳活用術を公開
マンダラチャートフェスティバル
開催日時 | 2018年9月29日(土) 10:00~17:00(開場9:40) |
---|---|
会場 | TKP品川カンファレンスセンター 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目26番33号 京急第10ビル TEL:03-5793-3571(事務所直通) http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-shinagawa/access/ |
参加費 全てランチ代込み | 一般参加 8,000円(当日支払い 9,000円) 早割! 7,000円(税込) ※8月20日までにネット申込+振込が完了した方 マンダラチャート学会員 4,000円(税込) |
その他 |
プログラム 10:00 開始 10年の軌跡(A) 12:00 昼食(12:30~12:50 学会総会) 13:15 表彰式等 14:10 分科会(BCDF) 17:10 フェスティバル終了 懇親会開始 18:45 懇親会終了 スケジュールは変更する可能性があります |
分科会
14:00~の特別講演は分科会形式で内容を2回講義します。
会場準備の為、現時点で興味がある講演を2つ選択して下さい(当日変更可)
講義内容
【 B.経営計画 ビジネス計画 】松村剛志(クローバ経営研究所)
マンダラ経営計画 ビジネス計画
経営者必見!社長方針!個人のビジネス計画! 社内の落し方を公開
【 C.強みを活かした売れる商品作り 】山中洋史(12期認定講師)
自社の強みを生かした売れる商品作り
カリスママーケッターによる自社の強みと顧客のニーズをマッチさせたビジネスアイディアを見つける手法を作成
【 D.マンダラ手帳で自分を躾けよう! 】佐藤幸枝(1期認定講師)
あるべき姿を目指して、マンダラ手帳で自分を躾けよう!
人生が変わる!問題解決の答えは自分の中にある!目標を行動に移そう
【 F.笑み筋体操® 】柏木聖子(第5期認定講師)
笑み筋体操®マンダラチャート
自然な笑顔になれる笑み筋体操®を体験しましょう
懇親会について
詳細が決まり次第、お知らせいたします。
協賛について
協賛ありがとうございます。ご支援に応えられるよう取り組んでまいります。
No. | 会社名 | 役職 | 名前(敬称略) |
---|---|---|---|
1 | (株)YCDI | 橋本 隆 | |
2 | 那須土木(株) | ||
3 | (株)山形ハーネス | 大瀧 郁夫 | |
4 | (株)セキネ | 関根 洋一 | |
5 | 加藤 和子 | ||
6 | 高塚 伸志 | ||
7 | (株)新経営サービス | ||
8 | (株)でくのぼうサービス | ||
9 | (株)ミッドランド経営 | ||
10 | 上松屋旅館 |
2018年10月2日現在 10件 100,000円
第10回マンダラチャートわくわくコンテスト
概要
主催者 | マンダラチャート学会 マンダラチャート協会 |
---|---|
運営 | マンダラチャートフェスティバル実行委員会 |
事務局 | (株)クローバ経営研究所 |
目的 | マンダラチャートの使い方を広く集め、多くの人の役に立てること |
応募期間 | 2018年6月19日(火)~2018年7月29日(日) |
結果発表 | 2018年8月8日(水) |
表彰式 | 2018年9月29日(土) |
入賞及び賞品など
お待たせしました!
第10回マンダラチャートわくわくコンテストの審査結果が出ました!!
午後1時より学会理事の審査員により厳正な審査が行われました。
全国から集った作品は秀作・力作揃い、審査は極めて難航しました。
決選投票を繰り返し、審査員による講評や提案が出され、4時間を経て結果がでました。
入賞および達人大賞には2019年度版のマンダラ手帳を贈呈いたします。
入選と達人参考作品は、作品が掲載されたマンダラチャート事例集vol10を贈呈いたします。
№ | 賞 | 氏名 | 作品名 |
---|---|---|---|
1 | 入賞 | 中村天 | 私の自由研究(ハーブ・マイブレンドを作ろう) |
2 | 入賞 | 平良 裕紀 | 全運気を上げる |
3 | 入賞 | 水木道隆 | 自社の成長 |
4 | 入賞 | 豊政茂 | 男のロマン |
5 | 入賞 | 山谷恵美子 | 北海道ガーデン街道のまとめ |
6 | 入賞 | 畠中久美子 | 幸せ自分計画 |
7 | 入賞 | 横畑美幸 | ひろしま国際平和マラソン |
8 | 入選 | 當眞 真澄 | 「お喋りな本だな」講座種わたしリスト |
9 | 入選 | 横畑美幸 | プードル どんなスタイルにしようかな |
10 | 入選 | 中西典子 | これ1枚で愛犬の問題行動?改善 |
11 | 入選 | 日田加奈子 | 旅に出よう |
12 | 入選 | 米須清正 | 一人ひとりの想い(志)が組織を変える |
13 | 入選 | 菅野ゆかり | 笑顔の作り方 |
14 | 入選 | 福島亜季 | MY FAMIRY |
15 | 入選 | 柏木 聖子 | 笑み筋体操® |
16 | 入選 | 柏木 聖子 | MY読書キロク |
17 | 入選 | 瀧源一秀 | 暑中見舞い |
18 | 入選 | 佐藤光一 | 体の健康と自営業の機能 |
19 | 入選 | 佐藤剛 | チャレンジカラテトーナメント |
20 | 入選 | 山中 洋史 | マーケティングコンセプト |
21 | 入選 | 佐藤光一 | 少数の大きな流れと多類の小さな流れ |
22 | 入選 | 萩野麻美 | 言葉にならない言葉を書き出す人生計画 |
23 | 達人大賞 | 大瀧 郁夫 | 実習生受入育成計画 |
24 | 達人参考作品 | 横須賀健治 | 社長方針 |
25 | 達人参考作品 | 佐藤幸枝 | 認定講師講座の組立チャート |
26 | 達人参考作品 | 谷地秀憲 | おすすめ家電2018 |
27 | 達人参考作品 | ウィリアムリード | 漢字を英語で学ぶ |
28 | 達人参考作品 | 今井薫 | 海外でのイベント開催を振返る |
29 | 達人参考作品 | 谷地秀憲 | わくわく北海道ツアー |
30 | 達人参考作品 | 中野仁 | 感性論哲学 |
31 | 達人参考作品 | 太田陽子 | プラザ20周年講演会&祝賀会 |
32 | 達人参考作品 | 廣瀬孝一 | 不具合スッキリ |
33 | 達人参考作品 | 古賀公加子 | ESR ただ額に触れるけで あらゆることが楽になる |
34 | 達人参考作品 | 橋本隆 | 年間目標8年分 |
35 | 達人参考作品 | マンダラチャート学会 | 第9回 フェスティバル報告 |
※ No.は順位を表すものではありません。
(1)過去2回以上入賞(表彰)している
(2)マンダラチャート学会が使用経歴などで認定している
という条件を満たす人(団体)を「達人」とし、審査対象外にして、大賞受賞の門戸を広くし、達人として多くの人の参考、模範になる作品を提供してもらうというのが目的です。
「達人枠」からは「達人賞」が選ばれ、他の作品は「達人参考作品」となります。
審査員は自分の作品に票を入れられません。
★ 入賞者7名、達人賞1名は9月29日(土)第10回マンダラチャートフェスティバルで表彰され、表彰状が授与されます。また、作品の紹介、解析の時間も設けられています。
★ 入賞、達人賞、入選、および達人参考作品は全て「マンダラチャート事例集VOL.10」に掲載され、フェスティバル当日のご参加者全員に贈呈されます。
マンダラチャートユーザーの皆様、マンダラチャートに興味をお持ちの皆様、素晴らしい作者と作品に会える9月29日(土)をお楽しみに!!
フェスティバル会場でお会いしましょう!!
応募要項
応募資格
マンダラチャート・マンダラ手帳・をご活用の方なら、どなたでもご応募いただけます。複数作品の応募も可能です。法人・個人いずれでの応募も可能です。
応募様式
マンダラチャート(マンダラチャートA型・マンダラチャートB型・マンダラチャート帳フリー型・マンダラチャート帳日間実践計画・魔法の質問マンダラチャート)、マンダラ手帳、MandalaChart for iPad の書式に則ったもの
過去の応募作品 形式 手書きをコピー
ワード・エクセルなどのマンダラチャートのフレームに入力
参考テンプレート :A型(ワード)、B型(エクセル)(ダウンロードしてお使いください)
作品を画像(PDF、JPG)処理
応募方法
作品に既定の マンダラチャートコンテスト応募用紙 を添えてご応募ください。
・記入例はこちらから
ワードはダウンロードして入力してメールか郵送ください。
手書きの方はPDFを印刷して記入して郵送ください。
手書きのものはコピーして実行委員会に郵送してください。
応募は基本的に実名ですが、応募用紙Aエリアの「公開用プロフィール」に限りハンドルネームも可。
作品、及び応募用紙を下記メールアドレスへメールでお送りください。(郵送も可)
※作品応募後、<受付完了メール>が1週間以内に届かない場合はご連絡ください。TEL.03-5472-4545
作品&応募用紙送付先
wakuwaku@mandalachart.jp
※メールソフトが起動しない場合は、上記のメールアドレスをメールソフトの宛先に入れて送信下さい。
〒131-0033 東京都墨田区向島3-28-13 203号
(株)クローバ経営研究所内 マンダラチャートフェスティバル実行委員会
応募作品の扱い
著作権は提出作品の作者(応募者)に帰属します。
応募作品は応募者の著作を明記して保存し、必要時には主催者が使用することがあります。
審査方法
審査委員会が厳正に審査します。
審査のポイント
オリジナリティ、実用性、わくわく感
審査員
審査委員長:マンダラチャート学会長 松村剛志、および学会理事